2017年1~3月とか。

◆新譜/アレンジ楽譜
曲名:越天楽(尺八・三味線・箏・十七絃合奏)
作曲:古謡
編曲:高橋久美子
発売日:2017年1月号邦楽ジャーナル/エンジョイスコアvol.35/定価=650円
発売元: 邦楽ジャーナル



◆講演
第12期 第一回室戸健康大学 特別文化交流企画
タイトル:生命(いのち)の声・音の力
     〜あなたの名前を歌にしたら〜
日時:2017年1月21日(土)13:00 開場 14:00開演 会場:室戸市保健福祉センターやすらぎ
出演:高橋久美子
●赤ちゃんの産声は何の音?
●何故、私たちは歌うようになったのか?
●さまざまな声の音色
雅楽、声明、能、義太夫節など
●流行歌にみる歌詞とメロディーの関係とは?
言葉で歌う曲、リズムで歌う曲
●あなたの名前を歌にしたら?



◆コンサート
タイトル:第3回 花岡操聖 二十五絃箏リサイタル 
日時:2017年3月1日(水)(18:30開場)19:00開演
会場:古賀政男音楽博物館内 けやきホール
入場料:一般3,000円 学生2,500円(全席自由)
出演:花岡操聖 、島田恵子、樋口千清代、神 令

※拙作は「二十五絃箏、三絃、尺八による 焔-en- 新娘道成寺によせて」です。
委嘱初演です。



◆コンサート
タイトル:第220回定期演奏会
日時:2017年3月2日(木)(18:30開場)19:00開演
会場:豊洲シビックセンターホール
入場料: 4,000円(全席自由)
ヤングチケット:2,000円(全席自由) 25歳以下の方への割安料金です
出演:日本音楽集団
   うた=森山愛子 (客演)
演目
新千鳥の曲 (編曲:秋岸寛久 手付:尾渋整譟
童謡・唱歌 (編曲:高橋久美子)
昭和歌謡の世界 (編曲:福嶋頼秀)
わらべうたラプソディー (作曲:秋岸寛久)※委嘱初演

※私は、「赤とんぼ」「朧月夜」「おうち忘れて」を邦楽器で編曲しました。



◆コンサート
タイトル:第6回邦楽Music Aid
     東日本大震災復興支援チャリティーコンサート
日時:2017年3月18日(土)11:00開演
会場:クレオ大阪南部館
入場料:500円
出演:全国から集まってくださった皆さん
主催」邦楽Music Aid実行委員会

※拙作は「光咲む刻」です。このMusic Aidのための曲です



◆コンサート
タイトル:日本の女流作家による尺八現代音楽
日時:2017年3月23日(木)19:30開演
会場:ハワイ大学Choral Rehearsal Room
出演:クリストファー 遙盟(尺八)、清水 チャトリ(笙)、きむら みか(声/ウタ/語り)

プログラム:平井 澄子「声のこころみ?声と尺八」(1965頃)
増本 伎供子「月」(1984)、中島 はる「飛燕草に寄せて」(1991)
高橋 久美子「氷霜」(2015)
きむらみか「お月様でいっぱいで?声/コトバと尺八による、語りの試み」(2017-初演)



過去の情報
TOPページに戻る